blackkona's blog

今まで走って生きてきたからあとはゆっくり歩いて

犬を迎えた理由

52歳になり

仕事も辞めて

家にいることになり

孫も二人目が生まれる今年、新たにわんこを迎えた理由

 

子供の頃から動物がいる家庭だった

親はいなくても動物がたくさんいた

 

猫、ハムスター、セキセイインコ、九官鳥、マルチーズ

 

鍵っ子で親も兄も家にいなくておじいちゃんとペットたちと暮らしてきた

 

結婚して

子供生まれて

その子供たち(娘)が小学校4年生になった頃

犬飼いたいっていいだして

そこから2頭のミニチュアダックス

今の旦那くんと再婚したら旦那くんの連れ子のミニチュアダックス2頭

合計4頭

そして1頭が18歳で天国へ

そのあとトイプードルを迎えてわんこ4頭で暮らしてきた

3年前から毎年天寿全うしたわんこたちが旅立ってしまい

寂しく思ってた頃

街で見かけた保護犬を家族に迎え入れた


こなは今年9歳(うちにきてからは2年)

ダックスの寿命はだいたい16年

あとがんばっても10年一緒にいれたらいい

でもその頃またペットロスになるのが怖い

 

かといってそれから新しく迎えるのは最後まで面倒をみれるか、

心配

60過ぎて健康でいられているか、子犬のお世話できるだろうか

保護犬でやっと人間の愛情を目いっぱいうけて満足しているこなに

とっては、新しくわんこが増えるのは苦痛になるか?

でもいままでのわんこたちは多頭飼いでたのしそうに遊んでいたしな

そもそも犬は集団生活する動物だし

 

ペットショップで買うことは今の時代奨励されないような気がするし

でも

保護犬でとなると、こなのように運命的な出会いなかなかないし。。。

などなどいろんなこと考えた

 

そんな人間の都合で迎えた(出会えた)

ラテ

正解なんてない

人生に

みんな自分勝手

でも

家族、みんな楽しく無事に暮らせたら

それは

いまのところ

大正解ってことで

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村