昨日は横浜の開港記念日
横浜市立の学校は休みなんだよね
あたしは神奈川県立高校だったから高校から関係なくなった
(ひどーいってみんな言ってたな)
小学生の頃は、5月の山下公園に仮装パレードやら
6月は開港記念バザー、7月は花火とか見に行ったな~
みなとみらいができて横浜博覧会とかだんだん山下公園から
主役がみなとみらい(桜木町)へと移っていったんだよね
いまではうちの子供たちは横浜に遊びに行くってなったら
赤レンガやみなとみらいだもんね
あたしは元町、山下公園の方が好きだよ
さて
そんな昨日
朝電車が空いてた
学生が休みだから
ラッキーと思ったけど
田園都市線に乗っているときに
むむっと思ったことがあった
母と子が乗ってきた
子供は小学生高学年か中学生くらいの女の子
親は40代くらい
どっか遊び行く格好
すると前に座っていた人が
その親子に席を譲った
は?なんで??
別に障害者でもないし妊婦でもない
子供が座った
は??なんで??
今の子は立っていると疲れるの?
あたしは子育ての時
子供が疲れたって言って電車で座りたいと言った途端
お出かけ辞めて家に帰ったことがある
だって子供だよ?
子供は風の子元気な子だよ??
おかしい世の中だ
朝からちょっとおもしろくない