blackkona's blog

今まで走って生きてきたからあとはゆっくり歩いて

THE 日本昔話の旦那である

女って同時にいろいろ処理できる脳っていうよね

だから子育てしながら料理作ったり掃除したり

脳の引き出しがたくさんあって処理できる、という

 

男は1つのことに集中して処理する脳

 

って

 

今は

脳も進化して同時処理能力ができる男も増えているから

イクメンとか育児休暇取れる男性が増えているのかも、だけど

 

うちの旦那は完全な昔の男脳

1点集中

単細胞

 

ってか

亭主関白

男尊女卑

女は家にいて男が稼ぐ

男子厨房に入らず

家のことはなにもしない

THE 日本昔話

 

の男である

 

再婚した当初はそれが男らしいって思った

なんせ前の旦那は働かずネグレクト

代わりにあたしがずっと働き、子育てしてきた

 

「俺が稼ぐから家にいて」

なんて素敵なプロポーズ

って思ったけど

 

するとさ

子供がいたときはよかったのよ

寂しくなかった

でも

居なくなった今

息がつまってくるのよ

旦那としかいない日々

話す人、旦那しかいない

平日は帰りが遅い旦那を待つが

食事してすぐ寝ちゃうでしょ

土日はずっと一緒だけど旦那としゃべらないじゃん

 

女性と話すのは月1回のネイルだけ

 

友達とも横浜から茅ヶ崎に引越して

遠くなったし、コロナだし、で会わなくなった

 

そんな中

昨年から近所のお店で土曜だけバイトすることになった

これで休みは週1になって体はキツイけど

そこで話すパート仲間との会話が楽しくて!

 

日常のちょっとしたこと

近所の噂

お店の情報

家族の話

料理の話

普段旦那とはできない話、聞かない話満載で楽しくて・・・

 

でも帰ってくると旦那は不機嫌

 

「一人でなにすればいいの」

 

え。子供じゃないんだし

あたしと結婚する前ずっとひとりだったじゃん

 

そう思うけど

 

再婚したっていう引け目から強く出れず

残りの週1の休み、

ほんとはゆっくり体休めたいのに

朝早くから一日旦那に付き合ってドライブ行ったり

あちこち遠出する

 

するとあたしもいつしかフラストレーションたまってくる

 

なにより気にくわないのが・・・

 

続く・・・

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村