昨晩大きな地震があった
11時半過ぎ
ネットフリックスで100観ていると緊急地震警報
宮城で震度6強
と家が少し揺れ始めて
おお
長ーいぞこれは
わんこ吠える吠える
そうかこな(わんこの名前)は東日本の震災のあとに産まれているから
地震経験ないのか
もうひとりのミシェルは震災経験しているから?
シニアだから?
ぐっすり熟睡
隣の部屋で寝ていた旦那に大きな声で呼びかける
「起きている???」
娘のいる川崎は震度4
停電になったそうですぐにラインきた
「お風呂にはいっていた~怖かった」
みんな怪我なし、よかったよかった
天災は忘れた頃にやってくる
いや
11年前のこと忘れていないですけどね
いざその時、
どう行動すべきかもう一度考えておこう
さて
最近はまりちゅうの秦野巡りですが
そのひとつ
白笹稲荷神社
お稲荷様がお迎えしてくれます
親子だね
本堂の裏にパワースポットありますよ
神社から歩いて5分くらいのところに
おうどんやさんが・・・
白笹うどん多奈加
r.gnavi.co.jp古民家の雰囲気がこれまた神社参拝のあとに似合うおうどんやさん
お店のまえには道具を100年使うと魂が宿るという
付喪神になった釜があるんだ
うどんは讃岐ほど固くはない
あたしはこのくらいのコシがちょうどよく好き
鍋焼きうどん(醤油仕立て)
ええ、ってほど具がたくさん
海老が2本~
半熟卵がちょうど固まりかけていてナイスな食べごろ
甘くてなつかしい美味しいお出汁
旦那は肉うどん
これまたたくさんのお肉がのっていて
食べ応えある
それにプラスして
旦那はサイドメニューのおでん
好きな具をチョイス
大根と卵は絶対外せないおでんのエースだ!と言い切る旦那
はっきり言って
ここのおうどん、今までで最強
あたし的に1位のおうどんです!
鍋焼きしか食べてないけど・・・
しかも醤油仕立てと別に味噌仕立てもあるらしい
気になってしまって・・・
二週連続来てしまった
そして味噌仕立ての煮込みうどん
白味噌なんだわ
甘かった醤油に比べてこれは大人の味
さっぱりとした澄んだ感じの味噌スープ
ん~大人の女性って感じの上品なお出汁
どちらもおいしかったけど
お子ちゃまのあたしは(50才だけど)
あまーい醤油仕立てかな
次回は茄子うどん、食べてみたい
旦那は次週も1人で来るとか言っている・・・
ずる~~
2回目はわんこときたんだけど
旦那と交代で食べてわんこ番しようねって待ってたら
特別、縁側まで運んできてくれて。。。
みんなで食べられたわ
このホスピタリティー、素晴らしいね
美味しいうえにサービスもよい
いうことなしの美味しいおうどんやさん!!
おまけ
お店の黒電話が。。。はまる・・・