今年は早咲きの河津さくら2回見に行きました
一回目は2月下旬
伊豆の河津のさくらまつり
いつもなら満開の時期なのに今年は寒かったのね
まだ5分咲きくらいで寒々
人出もそんなでもなく
紅白餅を配るイベントやってたけど余裕にもらえた(先着何名様)
昨年はコロナでできなかったので今年はさくらまつり張り切っていた
満開の頃はきっと混雑だろうな、と
菜の花は咲いていたよ
午後になりあったかくなったのでさくらソフトを食べた!
お決まりのさくらまんじゅうと河津来宮神社へ参拝して
わさび丼食べて帰ってきた
帰りは渋滞にはまった~
そして2回目は先日
おおいゆめの里へ
今回は満開!の満開!!!
普段花には全く興味のない旦那でもこれには
参った!とばかりに感動していた
桃源郷とはここのことか
とおもうほどの桜の木々
上から見る桜の並木はとてもきれい
ピンクって
こんなに可愛いのねって・・・
わんこもOK
駐車場無料
でも河津みたいにお店はでてないけどね
でもすぐ目の前にさくら
座ってお弁当たべた~いってなるわ
来年は1歳になっている孫も連れてお弁当持って
お花見だ!
ここも家から1時間かかるかかからないか・・・
近いわ~
ほんと夢の里でした
来年から渋滞してしまう河津までいかないかも・・・