横浜から茅ヶ崎に引っ越してきてから
東京方面にはなかなかでかけなくなった
人が多いし渋滞混雑
がぜん
西方面だ
小田原、箱根、熱海などに行った方が
車の渋滞もなく
行って帰ってきて3時間あれば余裕で楽しめる
最近は秦野方面
好き
趣味の御朱印集めも兼ねて
神社巡り
その途中で豆腐を買うことが多い
水がおいしいので豆腐、そば美味しいのはあたりまえ
大山豆腐も好きだけど
最近はここ
秦野
出雲大社分詞のそばにあるとうふやさん
出雲大社相模分祠
島根県の大社も行きたいが遠いので・・・と諦めていたんだけど
ここをお参りすると島根県の出雲大社と同じご利益があるそうなので!
参拝も二礼四拍一礼なんだよね
大社から歩いてすぐに杜の豆腐工房三河屋さんがある
工場がすぐ隣なので新鮮なお豆腐が売っています
いろいろ豆腐のデザートがすぐ食べられるデッキもある
暑い日だったので
豆腐ジェラート
たくさん豆腐の製品があるんだけど
うちはいつも
寄せ豆腐と湯葉は必須
夜は
豚肉の生姜焼きと豆腐と湯葉でさっぱりと・・・
来週は大山豆腐買ってこようかな